工業P&ID 図 How-Tos

ポンチ絵とは?工業製品の設計におけるポンチ絵の書き方

edraw編集者
編集者: Edraw

ポンチ絵の作成に悩んでいませんか?

本記事では、初心者でも簡単に理解できるポンチ絵の基礎から、効果的な作成方法、便利なツールまでを詳しく解説します。

ビジネスシーンで活用できる実践的なスキルを身につけましょう。

ポンチ絵

(引用元:Adobe Stock)

1.ポンチ絵とは?

以前、「ポンチ絵」という言葉は風刺漫画雑誌の挿絵を意味していましたが、現在では製造業や建築などビジネスの分野で概要をスケッチしたものを指します。

正式な設計図の前段階として、アイデアや構想を簡単に書いたものがポンチ絵と呼ばれます。官公庁でも、政策や事業計画を視覚的に表現したスライドをポンチ絵としています。

通常、ポンチ絵は手書きで作成され、製品開発のイメージを共有するツールとして活用されます。厳密なルールはありませんが、開発者の意図を明確に伝えることが重要です。

ポンチ絵の主な利点

  • チーム内でのイメージ共有
  • 開発プロセスの迅速化
  • 抽象的なアイデアの具体化

デジタル技術の進歩により、手書きスケッチの使用頻度は減りましたが、ポンチ絵は今でも効果的なコミュニケーションツールとして活用されています。特に新規プロジェクトでは、文書と併用することでより明確な意図を伝えることができます。

このように、ポンチ絵は単なる絵以上の役割を果たし、多様な業界でアイデアや計画を視覚化する重要な手段となっています。

ポンチ絵とは

(引用元:イラストAC)

2.ポンチ絵を書く時の注意点

ポンチ絵の作成には、効果的に伝えるためにいくつかの重要なポイントがあります。

1.シンプルさ重視

  • 複雑な図や余分な要素を避け、要点を明確に
  • 必要に応じて情報を複数の図に分割

2.線の効果的な使用

  • 破線や点線を活用して見えない部分や仮の要素を表現
  • 各線の意味を明確にし、統一感を持たせる

3.適切な情報量の調整

  • 過剰に詳細な図は理解を妨げる可能性がある
  • テキストは補足的な役割に留める

4.シンプルな色使い

  • 色は強調や区別に効果的だが、過度な使用は避ける
  • 一貫性のある配色を心がける

これらの点に注意することで、複雑な技術的内容を簡潔に分かりやすく伝えることができます。

新規プロジェクトや製品開発の初期段階でポンチ絵を活用すると、文書と併用して意図を明確に伝達でき、関係者の理解が深まります。また、アイデアの具体化過程で問題点や改善点を早期に発見できる利点もあります。

ポンチ絵の作成スキルを磨くことは、技術者や設計者にとって重要な能力の一つとなっています。効果的なポンチ絵を作成できることで、プレゼンテーション力が向上し、アイデアをより説得力のある形で伝えることができます。

3.2Dポンチ絵の書き方

上記2の注意点を踏まえ、頭にあるイメージをポンチ絵として書き出す過程を説明します。

ここでは「EdrawMax」を使用し、ボールバルブを例にとってポンチ絵の作成方法を実際に解説します。

ポンチ絵の書き方

1.等角投影図(アイソメ図)で書く

まず、全体の輪郭を斜め上から見た等角投影図で書きます。

立体的に見ることで、正面、側面、上面を同時に表すことができます。

見えない部分は破線(隠れ線)を用いて書くことで、奥行きや内部構造を示すことができます。

ポンチ絵において重要なのは、絵の上手さよりもイメージが明確に伝わることです。はじめに各部品を書いてみましょう。

ポンチ絵の書き方

2.主要情報を書く

次に、各部品を組み合わせて製品全体がわかるよう作成します。

複雑な断面や詳細な説明が必要な部分については、簡略化して表現します。必要に応じて、ポンチ絵とは別に補足図として書くことも有効です。

主要情報を書く

3.寸法等を記入

寸法、材質、表面処理、使用部品などの情報を書きます。

ここでは、必要最低限の情報を読みやすく配置することが重要です。過度な詳細情報は避け、全体の見やすさを重視しましょう。

ポンチ絵の寸法等を記入

4.全体の調整

最後に、全体のバランスや情報の過不足がないかを確認し、必要に応じて調整します。

この段階で、ポンチ絵全体の見栄えや情報の伝わりやすさを再度チェックし、微調整を加えることが大切です。

記微調整を加える

以上の手順に従ってポンチ絵を作成することで、頭の中にあるイメージを効果的に視覚化し、チーム内で共有することができます。ポンチ絵は複雑な設計や概念を簡潔に表現するツールとして有効で、特に技術的なコミュニケーションにおいて重要な役割を果たします。

EdrawMax」を使用することで、より正確なポンチ絵を作成することができます。重要なのは、イメージを明確に伝えることであり、必ずしも完成度を高くする必要はありません。

ポンチ絵作成の過程では、最終的な目的となるアイデアや概念を効果的に伝えることを念頭に置きながら作成することが大切です。また、必要に応じて他の図表や説明文を併用し、より効果的に情報を伝えることができます。

4.ポンチ絵作成:手書きVSソフト

ポンチ絵の作成において、手書きと作図ソフトを比較するとそれぞれ一長一短があり、用途や目的、状況に合わせて選択して作成しましょう。

長所 短所
手書き

・柔軟性

アイデアを自由に形にでき

ルールに縛られずに作成可能

・スピード

素早くスケッチでき、アイデア

出しや初期段階での具体化に最適

・コスト

特別なツールが不要で、紙とペンのみで作成可能

・精度の低さ

線の太さや配置がバラつきやすく

図が見づらくなる可能性がある

・修正の難しさ

間違いがあった場合、簡単に書き直すことが難しい

・デジタル化

デジタルデータにするには、スキャンなどの追加作業が必要

作図ソフト

・精度の高さ

線の太さや配置が正確にでき、見やすい図の作成が可能

・修正が容易

間違いや修正が簡単に行えるため、作業効率が向上

・共有が容易

作成した図はそのままデジタルデータとして保存・共有が可能

・習得時間

専門的なソフトを使いこなすには、学習や知識が必要

・コスト

ソフトは有料のものが多く、導入に費用が必要

・柔軟性

手書きのような自由な発想がしにくい場合がある

5.おすすめの部品図作成ツールEdrawMax

「EdrawMax」は、様々な業界で活用できる作図ツールです。

このソフトウェアは、作図ソフトの短所である習得の難しさを解消し、直感的に図面作成ができます。また、コストの面においてもCADに比べて安価で、柔軟性が高いため自由な発想で作成できるところが魅力的です。さらに、ポンチ絵だけにとどまらず、組立図や部品図などの機械図面から建築分野の間取り図まで、幅広い用途に対応しています。

専門分野を問わず、様々な図面作成のニーズに応える280種類以上のテンプレートを搭載しています。フローチャートやガントチャートといったビジネス向けの図面から、住宅設計や機械製図など特定の業界での専門的な図面まで、幅広く対応しています。これらのテンプレートは、効率的な作業と質の高い成果に繋がるお手伝いをいたします。

おすすめの部品図作成ツール

「EdrawMax」最大の魅力は、専門知識がなくても手軽に複雑な図面が作成できることです。豊富な記号やテンプレートを使い、必要な要素を選んで組み合わせるだけでプロ並みの仕上がりで図を作成することができます。

まとめ

本記事では、ポンチ絵の基本から作成方法まで、初心者にもわかりやすく解説しました。

ポンチ絵は、チーム内でのイメージ共有や開発プロセスの効率化に役立つコミュニケーションツールです。その作成には、世界中で利用されている「EdrawMax」というドローイングソフトウェアが効果的です。このソフトは、ポンチ絵だけでなく様々な業務効率化のための作図に広く活用でき、豊富な素材と機能を備えています。

直感的な操作で簡単に作図ができる「EdrawMax」は無料でダウンロードできますので、ぜひ一度お試しください。

関連記事