子どもを支援する保育現場は、時代の変化や様々な事情により責任が伴うことが増える一方です。そのためリスクを出来る限りおさえ、他の職員や機関と情報共有が求められます。
保育現場においてはエコマップやジェノグラムといったツールを駆使し、適切な対応こそ必要です。今回は保育現場の方におさえてほしい、両者の違いと書き方について紹介します。
Part 1: エコマップとジェノグラムの定義
エコマップ、ジェノグラムはそれぞれ、子どもを取り巻く環境についてまとめる時に用いられます。両者の定義について紹介します。
① エコマップとは
エコマップは、子どもを取り巻く環境について、相関関係をメインに図式化したものです。専門家であるアン・ハートマン教授という方によって考案されました。子どもの周囲にいる家族や保育者、関わっている機関といったコミュニティや人間が子どもにどう関わっているかが、明確に図に表されています。
エコマップを用いることで、現状の相関関係を整理し分析することが可能です。今後。子どもを支援していく時に、うまく活用できるものを見つけやすくなる効果が重宝されています。
② ジェノグラムとは
ジェノグラムも、エコマップと同じく子どもの家庭環境を表すことができるツールです。
特徴としては、身内に着目していることが挙げられます。子どもを中心において、3世代以上の家族や親族を図式化することが一般的です。
家族の性別、誕生、結婚、離婚、生死、兄弟関係など、線や記号を用いて図式化します。文章だけでは把握しにくい家庭環境を把握し、子どもの状況が一目で理解可能です。
ジェノグラムでは家族との関係を整理することで、今後の子どもを支援するときに欠かせない人物を把握する時に便利だと言われています。
Part 2: エコマップとジェノグラムの違いとは
エコマップとジェノグラムは、情報のまとめ方と、変化の度合いに違いがあります。そのため2つを組み合わせて使うことが多いです。
① 情報のまとめ方(事実と客観性)
事実に基づいて作成するツールがジェノグラムで、家族の正確な情報を必要としています。
一方、エコマップは、聞いた話や状況を客観的な視点でまとめてることが特徴です。子ども自身や周囲の人の話を集めて、状況分析しながら作成されます。
② 変化の度合い
家系図の認識に近いジェノグラムにまとめた構成は、短期間で変化することは少ないでしょう。しかし、人との関わりをメインにまとめているエコマップは、支援や状況によってときとともに変化するという認識が必要です。
Part 3: エコマップとジェノグラムの書き方を解説
EdrawMaxを用いて、エコマップとジェノグラムをテンプレートから作成してみました。書き方を身につける時の参考にお役立てください。
① エコマップの書き方
エコマップは一見するとマインドマップに似ていますが、対象とする児童(本児)である子どもと他の人との表し方に特別な違いはありません。所属するコミュニティや施設を楕円や大きな円で表し、その中に本児をいれることで所属している状況がわかります。
エコマップの場合は、施設や人間関係を把握したいので結びつきの強さを線で表すことが一つのポイントです。関係が強いものを太く、結びつきが弱い、切れているものを細い線や点線で示すことがよくあります。
上記の図例では、父子家庭になっている本児には妹がおり、それぞれ保育所や小学校に通っている状態になっていることがわかります。他にも放課後に学童保育を利用しており、仲の良い友人が他にいることも重要なポイントです。
以前は母親の実家に言っていたようであるが、現在は疎遠になっていることがエコマップより把握できます。
情報を集めていくことで、エコマップは埋まっていき、より詳細な状況把握が期待できるでしょう。
② ジェノグラムの書き方
ジェノグラムの書き方は、人物に関する代表的な表し方を覚えれば、つながりのある人を線で結ぶことで作成可能です。
代表的な表し方
- 当事者である子どもは、二重枠の図形で表す
- 男性は四角、女性は丸で示す
- 性別がわからない時は三角を用いる
- 年齢は図形の中に書き込む
- 亡くなっている方はバツをいれるか塗りつぶす
上記の表し方をもとに、人間関係に関する情報を聞き出し客観的にまとめていきます。
③ ジェノグラムの書き方例
7歳の男の子を対象とした、最小単位でのジェノグラムです。38歳の父親、32歳の母親のもとで生活をしています。父方の祖母がいますが、祖父とは離婚しており、祖父もまた亡くなっている状態です。ジェノグラムは、離婚している場合には斜線をいれて表すようになっています。
母方を見てみると、祖父母ともに健在であることがわかりますので、育児サポートをお願いするという選択肢も出てくるでしょう。
まとめ
今回は子どもを支援する時に役立つツールであるエコマップとジェノグラムの情報、違いや書き方について紹介しました。身の回りや環境、キーパーソンの存在など子どもの生活を支えるために着目することは多いくあります。冷静に分析して対応するためにも、EdrawMaxのような作図ソフトでクオリティが高い図表ツール作りが必要です。