グラフィックオーガナイザー

無料パンフレットデザイン ソフト10選

パンフレット制作のソフトおすすめランキング
edraw編集者
編集者: Edraw

パンフレットの例


1: はじめに

マーケティング・コミュニケーションの手法として商用で使われることの多いパンフレットですが、このパンフレットは「カバーがなく本体だけで出版された小さな著作」を語源とします。
つまり「伝えたいことを端的に表したもの」と言い換えることができます。
この伝えたいものを形にするためのソフト選びがいかに重要かは想像するのに容易です。置かれている場所という制約の力をかり、いかにその場にいる人にパンフレットを手にとってもらえるデザインを選んでいるかがポイントとなります。このデザインをプロの方に依頼しなくても、テンプレートが豊富な初心者でもソフトが今では多くあります。
今回は初心者でもデザインに取り組めるパンフレット制作ソフトおすすめ10選をご紹介いたしましょう。


2:  パンフレットとは

定義

パンフレットとは製本されていない冊子のことをさします。
UNESCOによれば「表紙を除いて5ページから48ページのもの」と定義されています。 よく目にするパンフレットの多くはマーケティング・コミュニケーションとして広く商用利用されているものになります。

メリット

パンフレットのメリットとしては「伝えたい情報が端的にまとめられている」ことがあげられます。つまり、それを一目見た興味のある受け手が、時間をかけずに知りたい情報をえることができるとも言い換えることができます。また、数ページあるパンフレットであれば伝えたい側が発信する情報をどのような順序を踏んで伝えたいかを知ってもらうことも長所としてあげられます。

要素

パンフレットを成り立たせるものとしては、設置さえている場所、時に配布する人、パンフレットのビジュアル、文字、色などがあげられます。
昨今、電子による案内や広告などが優位になる中、パンフレットが必要とされている理由としてコレクションの役割があることが大きな要因ではないでしょうか。
身近な例をあげれば、思い出のため日記をつける時、パンフレットをビジュアルとして一緒に残しておくことがあります。

使用シーン

パンフレットの使用シーンは多岐に上ります。
その使用シーンとして最も多いのは商用目的としての企業の営業活動や商談でしょうか。
百貨店やショッピングモールではフロアガイド等の案内・認知目的、企業・官公庁の新卒採用目的、大学・高校・学園・専門学校・塾の募集目的、展示会目的、グローバルビジネス目的、ダイレクトメール用途としてのパンフレット、資料請求や集客目的、企業の創業・周年記念パンフレット、マニュアルパンフレット、映画パンフレットなどコレクションまでと身近にあふれています。


3: パンフレットデザイン ソフト10選の情報

TOP1  EdrawMax

Edrawのパンフレットの例

【オールインパッケージのビジネスツール:戦略から接客までトータルサポートもちろんパンフレットも】

わたしがビジネスツールのパートナーとして選んでいるEdrawMaxをまずはご紹介いたしましょう。結論から言えば、マインドマップやビジネス戦略からパンフレットまでビジネスに必須のツールが全て網羅されているのがEdrawMaxです。私がインフォグラフィックソフトではなくビジネス作図ツールからパンフレットを作成する方法をお勧めする理由がここにあります。パンフレットは自分のビジンネスの看板になるものです。まずその製品を受け手に伝える前の準備こそがビジネスの基盤を強固なものにする機会なのです。「なぜその製品を伝えたいのか」を考え抜き競合との差異を理解した先に「伝えたいこと」つまりパンフレットがあるはずです。そのため、マインドマップからパンフレット制作までを網羅しているビジネス作図ツールをTOP1にご紹介しています。また、EdrawMaxはビジネスの強度を上げる思考の場を提供しているだけでなくデザイン性についてもこれまでにご紹介している例をご覧いただけた通り、とても先進的です。操作性においては、クリックアンドドロップで簡単に操作でき、視覚的な操作の点においても補助線が表示され均等な配置がスムーズにできます。また、フオントやカラーを選ぶ時のプレビューが速く本当に選びたいフォントやカラーがすぐに選択することもできます。価格においても、無料版を試して自分の目的に適しているかを知ることもできます。その他にも、使用している人が多いMSのエクセルヤパワーポイントとの互換性があるところも気に入っています。是非、無料での体験もできますのでガイドをご覧になって実際に試してみてください。

プライバシー保護 | マルウェアなし | 広告なし

TOP2  Vistaprint

 Vistaprint

【大量発注や自宅に印刷設備をもたない人にオススメ】
 Vistaprintは名刺、チラシ、パンフレットなどビジネス用途の販売促進印刷物を主力製品としています。特徴としてはPCやスマホからデザインを選び文字を指定することで、その製品が送付されてくるというサービスが行われています。デザイン料が無料のものから有料のものまで幅広く取り扱いがあります。メリットとしては、自宅での印刷を必要としないためインクや用紙に制約がなくなります。ただその反面、デザイン料、数量、配送料など小規模事業者には負担がかかる場合があります。

TOP3 EdrawInfo

 EdrawInfo

 EdrawInfo

【ページ管理機能を保持photoshopと差をつける本格インフォグラフィックソフト】 
このEdrawInfoはphotoshopが必要とする専門的な知識なしに、デザインと文字をよりハイセンスに伝えるソフトとなっています。数千にも及ぶ豊富なテンプレートの中から選択し、直感的に操作ができます。対応しているOSもWindows、Mac、Linuxと許容範囲も広くなっています。無料での使用も制限はありますが可能です。また、photoshopとは違いファイル毎にページ管理もできるためチラシだけでなくパンフレットも簡単に作ることができるものメリットです。ぜひ、ガイドをご覧になってまずは無料お試しで操作性をお試しください。

TOP4 Microsoft Office Brochure Maker

 Microsoft Office Brochure Maker

 Microsoft Office Brochure Maker

【「みんなが使っている」ことで差異化が難しい。でも「見やすくて無料」が頼もしい】
 Microsoft OfficeのWordやPowerpointをすでに面持ちの方はそのソフトで簡単にパンフレットを作成できるテンプレートがMicrosoft社のHPにて無料で配布されています。上図はWordで編集可能な無料テンプレートの例です。すでにWordやPowerpoinを使用されている方にとっては操作しやすく扱いやいでしょう。ただデメリットとして、構成が決められているため表現の型に制限がある点です。伝えたいものに他との差異を理解されないまま伝わってしまう可能性が高くなってきます。

TOP5 Canva

 Canva

【デザイン性に長けていて写真素材が豊富】
 Canvaの特徴としてはイラスト素材やフォントが数多くあるだけでなく写真素材やフィルターが多く取り揃えられている点にあります。そのためテンプレートに埋め込む予定の写真を撮影する必要がなくなるというメリットもあります。ただ、デメリットとして色彩として型にはまったイメージを共有することになるため集客の多さは見込めますが、伝えたいことの焦点が荒く固定の顧客を生み出せない可能性をもっていることです。

TOP6 BeFunky

 BeFunky

【フライヤーに最適機能性に長けるphotoshop簡易版のような感覚】
 BeFunkyは多機能な画像編集サービスです。トリミング、リサイズ、回転や反転、明るさ と コントラスト補正、色調補正、ぼかし、シャープ、画像合成、テキスト合成、フレーム合成、テクスチャ合成、マスク合成、エフェクト効果付加、シミ消し、赤目修正、肌の色調整、歯のホワイトニング などの画像編集機能や、複数の画像を元にコラージュ画像を作成する機能、SNS 用のヘッダー画像やカバーアートを作成する機能などが付いています。こちらはPhotoshopを使いやすくしたものと考えて良さそうです。デメリットとしては、フライヤーのような1枚であれば便利ですがパンでレットのようにページ数の多いものは向いていないのではないでしょうか。また、日本語対応がなされていない点も残念なところです。

TOP7 bookuma

 bookuma

【初心者に最適:無料でパンフレット作製も不可能じゃない】 Bookumaはパンフレット、カタログ、フリーペーパー、社内報のデザインに特化している無料作図ソフトです。HPがとても見やすく、どのようなデザインを作成することができるかをすぐに見ることができ、自分がイメージしているパンフレットを作成することができるのかをいち早くわかり、かつイメージがまだ定まっていない方にも「こんなパンフレット作りたかった」と思うような具体例があげられています。無料であるため高価なデザイン料を支払わなくていい点がメリットとしてあげられます。

TOP8 Illustrator

 Illustrator

【本格的デザインソフト:高度で詳細なデザインを形にできる】
パンフレットをデザインできるソフトとしてリードしているのがIllustratorになります。デザイン会社や印刷会社でも多数採用されているソフトになります。白いキャンパスに画像、イラスト、文字を自由に配置することができ、図が多くページ数が少ないパンフレット制作に向いているのがIllustratorです。そのため、ヴィジュアル要素の多いパンフレットには適しています。すべてにおいて構成できるためにプロ向きと言えそうです。つまり、操作性についてはドロップアンドドラッグとはいかないでしょう。また、デメリットとしてグラフィックに長けているためかページ管理機能がないので、ページをまたいでの修正が難しくなることがあげられます。

TOP9 InDesign

 InDesign

【Illustratorができなかったページ管理を可能に】
デザイン性に長けているだけではなく文字入力もでき、主に商用として使用することを長所にあげているのがInDesignです。Illustratorと操作性は似ていますが、ページ数の多いパンフレットについてもページ管理が可能なためです。そのためデザイン事務所などで利用されているプロフェッショナル向けのソフトになります。

TOP10 Microsoft Word

 Microsoft Word

【Microsoft社のHPでテンプレートをDL:Wordでもパンフレット作製可能に】
 文字を中心にしたパンフレトならWordでも十分対応できます。シンプルな作りのパンフレットでかつ、文字に複雑なデザインが必要ない場合におすすめです。Microsoftのページではパンフレットのテンプレートが無料で公開されているので明確に伝えたいものがある方にはとても便利です。デメリットとしては、Wordは文書作成ソフトで構成、デザイン向けではありません。そのため、背景の色やイラストを配置するのはほかの作図ソフトと違い難しく感じるでしょう。


4: まとめ

今回はパンフレット制作のソフト10選をご紹介してまいりました。画像編集ソフトや文書作成ソフト、デザインに特化したソフトなどを順位づけてまいりましたが、その中でもビジネス作図ツールからパンフレットを作成する新しい提案をさせて頂きました。パンフレットは伝えたいものがなければ作成する必要のないものです。この伝えたいものの経緯こそビジネスが強固になる秘訣だと考えています。その経緯をビジネス作図ツールEdrawMaxで明確にしてからパンフレットという形にする体験をぜひお試しください。

Edraw Max -- All In One の作図ツール
  • 豊富なテンプレートと図形
  • 様々なファイル形式に対応
  • フローチャート、マインドマップ、組織図などを作成
  • Officeライクの操作感覚 初心者もすぐ使える
関連記事