UML配置図記号とその使い方

> ソフトウェア開発-UML図 記号 > UML配置図記号とその使い方
edraw編集者
編集者: Edraw | 更新日:Feb 01, 2024
パッケージ、オブジェクト、ノード、コンポーネント、ノードインスタンス、コンポーネントインスタンス、インターフェイス、継承などが挙げられて、多くのデザインされたUML 配置図記号が用意されています。正確なダイアグラムやドキュメントを作成するには、これらの記号は欠けられないものです。

UML 配置図ツールで、多くの専用の記号が提供されています。以下の通りに、UML 配置図の記号として、パッケージ、オブジェクト、ノード、コンポーネント、ノードインスタンス、コンポーネントインスタンス、インターフェイス、継承などをご利用いただけます。

UML 配置図記号

UML 配置図図形

UML 配置図記号

名前
UML 配置図記号
説明
パッケージ
UML 配置図記号
要素をグループ化し、グループ化された要素に名前空間を提供するためのパッケージということである。
オブジェクト
UML 配置図記号
一つのクラスまたは複数のクラスのインスタンスを表すモデル要素である。
ノード&ノードインスタンス
UML 配置図記号
ノードは立方体で図示し、立方体内部にノード名を記述する。ノードとは、ハードウェアまたはソフトウェア(OS、ミドルウェアを含む)を指す。ノードインスタンスとは、指定されたノード種別で実際に稼働するインスタンスを指す。ノードおよびノードインスタンスには、「<<」と「>>」で囲んでステレオタイプを付与することができる。
コンポーネント
UML 配置図記号
システムのモジュラー部分を表す。指定された必要なインターフェイスに応じてその動作を定義する。
インターフェイス
UML 配置図記号
クラスやコンポーネントなどのモデル要素に実行しなければならない操作のセットを定義するモデル要素である。
データフロー
UML 配置図記号
システムで、データがどのように処理されて、転送されるかと説明するデータ駆動型の構造の一種。
制約
UML 配置図記号
UML モデル要素の意味論を調整するための拡張機能。
ノート
UML 配置図記号
コメントやテキスト情報を表す。

以上のUML 配置図記号はすべて、Edraw UML モデリングツールでご利用いただけます。これらのベクターの記号を介して、プロで素敵なUML 配置図は楽と作成できるようになります。