クラス、テンプレートクラス、オブジェクト、項目、パッケージ、インターフェイス、依存関係、集合、汎化などが挙げられて、多くのデザインされたUML クラス図記号が用意されています。正確なダイアグラムやドキュメントを作成するには、これらのシンボルは欠けられないものです。
UML クラス図ツールで、多くの専用の記号が提供されています。以下の通りに、UML クラス図の記号として、クラス、テンプレートクラス、オブジェクト、項目、パッケージ、インターフェイス、依存関係、集合、汎化などをご利用いただけます。
UML クラス図記号
UML クラス図図形
名前
UML クラス図記号
説明
クラス
ソフトウェアシステムにおけるクラスは、中にクラス名の記述された四角で表現する。クラスはドメイン等、ソフトウェア要素ではない要素であっても良い。(訳注:例えば、車のタイヤであったり、化学物質の一種であったり、料理の材料であるかも知れない)。オプションとして、クラス名の下に属性(つまりプロパティ)の区画を設けることができる。どの属性も最低でも名前を記述せねばならず、オプションとしてその型、初期値、その他の特性を記述することができる。更にその下に、クラスの関数(つまりメソッド/操作)の区画を設けることができる。どの関数も最低でも名前を記述せねばならず、オプションとしてその引数や戻り値を記述することができる。他の区画を定義しても良い。例えば、保存する義務や必要条件、制限などである。
集合
関連の一種でオブジェクトが複数集まって全体を構成する関係。双方のオブジェクト間に「全体-部分」の関係が成り立っているときに用いられる。
依存関係
相手の状態、若しくはイベントに対して影響を受ける関係のときに用いる表現。
合成
関連の一種で集合よりも結びつきが強い場合、例えば「全体-部分」において双方が存在して初めて成り立つような関係のときに用いられる。
汎化
Javaなどの継承、つまり「is a」の関係を表現する。
関連
クラス間で結びつきがある場合、関連で表現することができる。
制約
UML モデル要素の意味論を調整するための拡張機能。
ノート
コメントやテキスト情報を表す。
以上のUML クラス図記号はすべて、Edraw UML モデリングツールでご利用いただけます。これらのベクターの記号を介して、プロで素敵なUML クラス図は楽と作成できるようになります。